◆ようやく門真議会で合併断念・合併協解散を確認。11/8議運の概要記録公開!

日時: 2004/11/08 15:58:00
名前: 戸田

 本日11/9(月)に開かれた議運で、ようやく門真市議会でも市長が合併断念・合併協解散
を正式発言し、全会派議員がそれに異議を唱えず、確認された。
 これは、悪あがきを続けてきた合併強行派もようやく合併断固拒否という民意と、また
合併は不可能という現実を直視して合併断念を決めざるを得なくなった、ということであ
る。11/8議運での問題や問題発言は実はいろいろあるが、まずは全部の発言内容(概要)
を戸田の走り書きメモによって紹介する。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  
     【 走り書きメモによる11/8議員の発言概要記録 】 
          議会運営委員会委員のメンバーは以下の通り。
             http://www.hige-toda.com/_mado06/meibo/2004iinkai.htm
           議運委員長; ◎風古波(公明党)
           副委員長;○宮本一孝(志政会)
            委員:鳥谷信夫(公明党)、吉水丈晴・寺前章(緑風クラブ)、
                 田伏幹夫(市民リベラル)、吉松正憲(共産党)
9:57 吉松議員のみ入場。
9:58 「協議会(非公開)を開くから」ということで吉松議員退場。マスコミから取材
    傍聴の要望が出ているので、ということだった。
10:00 全議員入場。
    ●傍聴席に座っていた門真市民1・守口市民1に対して、「議会規則で議案が議題
     に上がっている時以外は傍聴が認められていないので退席して下さい」と議会
     事務局職員が迫り、とうとう退席させた。
    ★傍聴市民追い出しの件では場内の議員の中で戸田のみが抗議。
    ◇マスコミ4社(大阪日日・朝日・読売・毎日)の記者が傍聴着席
10:04 議運開会 市長あいさつ
10:05 合併問題についての市長の報告
[東市長];報告とお願いがある。財政難・交付金削減等々で合併を選択した。
   しかし、9/19住民投票の結果が出た。守口で内部調整があった。
   10/19合併協で、正式に守口市長より合併困難・断念の発言あった。
    複数の委員から発言あった。スムーズに合併協終えて、ということで次回に終え
   ることになった。
   ☆合併協の性質上、守口との合併は不可能のなったと考える。議員もご理解を。
    厳しい財政 行財政改革 
   ☆合併協は議員各位の理解が得られれば、早急に開催する。(「解散する」と聞い
    た人も複数あり)
【風委員長】;今の報告について質疑は?

【吉松議員(共産党)】;今市長は「断念」と言った。当然のこと。
    しかし、10/19合併協では市長は「理屈でぴしゃっと割り切ることはできない」
   とも言っている。
    今回の「合併断念」の発言は十分に納得された上での決断と受け止めてよいか。
[東市長];私が(10/19に)に言ったのは「合併の正否へのわだかまり」ではない。「両
   市のわだかまりが気がかり」と言った。両市仲良くが大事。
    そういうことでみなさんと話し合いをしてきた。
【吉水議員(緑風クラブ)】;合併協初めて1年半になる。私も今回の合併は残念ながら不
   調に終わったと思うが、市長はその原因をどう思うか?
[東市長];合併を理解してもらうまでに至らなかった。
【吉水議員】;「市民理解が得られなかった」とのこと。
   合併は必然と思っていたが、今回不調に終わった。
 しかし今後、守口を含めた他市から合併の話があった場合はどうか?市長の意見は?
[東市長];住民投票はこのような結果になった。市民の多くは合併に前向きでないと捉え
   ている。★次に合併の話があったら、市民意向を十分に踏まえて前向きに進めたい。
【鳥谷議員(公明党)】;私達は合併を必死になって進めてきた。
   9/19住民投票で結果が出た。
   市長は合併協の会長でもあるが、どのような動きをしたのか?
[東市長];自分の仕事の80%は9/18まで、と思ってきた。
   9/19の結果が出た。守口での調整を見守ってきた。
【宮本議員(志政会)】;住民の「意向調査」を住民投票とした。
   ★しかし、「意向調査」だったはずなのに、今回は住民投票が「意志決定」のように
    なってしまった。これは間違いだと思う。
     ★次に合併問題が起こった時にはどうするのか?
[東市長];今回は「住民の意志の尊重」があった。
    法的には住民投票は補完的手続。
    ☆しかし、問題によっては、住民投票は意志決定の重要な手続だ。
【田伏議員(市民リベラル)】;★合併について商工会議所が大変尽力された。
    ★他の団体も尽力した。それを市長はどう考えるのか?
[東市長];★結果として、大変申し訳ない。

【吉水議員】;当面は単独ということ。民間委託進めることが必要。考えは?
[妹尾企画部長]:民間委託進めていく。薬剤散布や道路管理など、そのほか可能なものか
    ら順次、積極的に進めていく。
【宮本議員】;行革を進めるには市の意志決定のシステムを変えないといけない。
    民間有識者を含めたチームの立ち上げが必要。
    2年前に出された財政見通し  収支見通し   今後は?
[土井助役];行革実施が重要。
    民間有識者参加のプロジェクトも検討する。全庁挙げて行革
【宮本議員】;収支見通ししっかりと。要望
     大量の退職者が出る。若手職員の採用を要望
【田伏議員】;議会自身も改革の対象と思う。市の行革の考えは?
[妹尾企画部長]:★各種補助金・助成金の見直し
     ・民間委託推進。薬剤散布や道路管理など、そのほか可能なものから
     ・事業の見直し。・職員の定員計画 ・人件費抑制
     ・受益者負担進める。★手数料、使用料の値上げ
【鳥谷議員】:財政難厳しい。思い切った改革を。意識を変えねばならない。 
    ☆予算委員会の設置も取り組むべき。
[東市長];あらゆる手段で。蛮勇と言われようとも。 理解と支援を
【鳥谷議員】:開始の目途は?
[高枝助役];早期に。今年度実施に向けて
【吉松議員(共産党)】:やみくもな民間委託や市民サービスカットではだめ。
     サービス低下させないことが必要。公的責任。
     市民参加はどうか?
[高枝助役];市民参加は当然。
【風委員長】;他に質疑は?   (・・・・「なし!」の声)
     以上で理事者報告を終了。
   次に12月議会の日程について。案の通りでよいか。異議ないか?(「なし!」の声)
    では、そのように決します。
    これで理事者退席。  10:33
【風委員長】;台風被害の見舞金の件。 ・・・議長提案通り全会派一致で可決。10:35
    これで終了。10:35