住民説明会等について合併協に質問書を送信。

日時: 2004/08/16 17:36:16
名前: 橋本

  本日、合併協議会事務局に対し、「住民説明会等についての質問書」をファクス送信しました。
 電話で問いあわせてももちろん構わないと思うのですが、今年2月頃だったか、
事務局担当者に電話で尋ねたことをこの掲示板で紹介したところ、「橋本さん、『報道』は文書でや
ってください。」と担当者に言われ、(この「ちょいマジ掲示板」に投稿すること=報道すること、
と合併協に携わる職員は認識しているということがわかったわけですが)
行政は文書主義であるべきだし、利便性・迅速性・経済性から、私は合併協との質疑応答にはファク
スを利用するようにしています。さて、その質問内容は、
 @ 平成16年8月15日付広報「もりぐち」に住民説明会の日程が掲載されていましたが、
   説明会では質疑応答の時間はどれくらい予定されていますか。また、説明会に市長や
   助役も来られますか。
 A 合併協議会での協議事項をまとめた冊子というのは、いつ全戸配布されますか。

  事務局総務班の職員が電話で「近いうちに文書で回答します」。早ければ明日ぐらい
ファクスでの回答があるでしょう。 
 
  住民説明会とシンポジウムの記事は8月15日付広報に載っていましたが、住民が最も知りたい住
民投票の期日がこの広報に掲載されていなかったこと(!)、みなさんどう思われますか? 8月14
日付一般紙には、シンポジウムと9月19日投票日の記事が同時に掲載されていたのに、15日付市の広
報に掲載されていたのはシンポジウムの記事だけ。守口市市長室広報課では、「住民投票の期日の発
表が13日で、15日付広報には間に合わなかったが、ホームページやラジオで補完させていただいてい
る」とこちらの電話での問いあわせに答えていましたが、住民が投票日をカレンダーに書き込むこと
を意図的に阻んでいるように思えてしまいますね。守口市は北河内でも高齢化率がダントツですから
(枚方、寝屋川、大東、四条畷、門真は12%台。交野は11%台。守口は15%台。「自治大阪」2004‐2
より)、パソコンやラジオもそれほど活用されているとは思えません。
 ともあれ、住民投票までもうあと1月ほどしかありません。議会が条例化し、市長が執行する住民
投票なのですから、守口市全体として恥ずかしくない結果を出すように、つまり住民投票が高い投票
率で成立するように、議会も行政も努力してほしい。(守口市・橋本)