合併問題住民説明会の日程が明らかに。

日時: 2004/08/14 18:07:20
名前: 橋本

 守口市と門真市の合併の是非を問う住民投票は、9月19日(日)に両市で同時に実施されること
が8月14日付けで新聞報道されました。
 住民投票に先立つ住民説明会は、守口市HPと門真市HPによれば以下の通りです。(8月15日
付両市広報にも掲載。門真市の説明会は広報掲載の9月13日、14日は9月7日、11日
に変更されました。HP掲載の情報が変更後のもの。)

 守口市 8月26日(木) 錦公民館
       27日(金) 東公民館
       31日(火) 八雲東公民館
     9月 1日(水) 庭窪公民館
         2日(木) 東部公民館
        3日(金) 南部公民館
       7日(火) 中央公民館
        8日(水) 北部公民館
       9日(木) 三郷公民館
       10日(金) 西部公民館
       11日(土) 庭窪公民館分室

 門真市 8月27日(金) 環境センター   (第三中学校区)
       29日(日) 南部市民センター ( 四中   )
       31日(火) 保健福祉センター ( 一中   ) 
     9月 7日(火) 第六中学校体育館 ( 六中   )
       9日(木) 第五中学校体育館 ( 五中   )
       10日(金) 市立青少年センター( 二中   )
       11日(土) 市立公民館ニ島会館( 七中   )
 時間はいずれも午後7時半から9時。説明会までに合併協議会から説明パンフが全戸配布
されるとのこと。説明会にはパンフを持参する趣旨。
 8月30日(月)午後7時からルミエールホールで合併協議会主催の「合併問題シンポジウム」が
開催されると8月14日付毎日新聞朝刊にありましたが、合併協議会のHPにはまだアップされていま
せん。ここは発信元なのに、協議会日程情報、会議録などどれも極めて遅い。住民投票までにすべて
の協議会の会議録を掲載できるのでしょうか。HP制作の委託先はプロポーザル方式(経費だけでな
く内容のよさ)で決めたと担当者は言っていましたが、利用者からみれば情報提供機能は評価できま
せん。 守口市HPには8月12日付けでシンポジウムの件が掲載されていましたが、門真市のHPに
はまだ載っていなかったと思います。ルミエールホールのイベント情報にも見当たりませんでした。
 せっかく合併協議会のポスター向けの掲示板も何ヶ所か新設されているのに、シンポジウムのポス
ターやチラシの掲示もまだありません。合併協議会主催のシンポジウムなのに、合併協議会での説明
や承認がなされないまま、というのもひどくバタバタした感じですね。
 説明会は、26日の合併協議会当日の夜から始まりますが、これでは説明する側の職員も大変です
(両市の市長さんor助役さんも出席されるのかな。西東京市の場合は、田無市と保谷市の市長がそれ
ぞれの市での説明会に積極的に出席していたそうです)。
 新市名募集は住民投票のあとにして、もっと落ち着いて、説明会後住民投票まで、じっくり住民が
考えることができるような日程であるべきだったと思います。(守口市・橋本)