6/5合併協議会1;
   傍聴満席。粘る共産、高圧的な与党会派、ソフトな熱弁東市長

 これから何回かに分けて6/5第2回法定合併協議会の模様を伝えていきます。 まず大枠から

・開催時間;2:00〜4:25

・市民傍聴者;傍聴席50に対して受付人数51人。
      うち、守口在住者29人。門真在住者15人。他市在住者7人。
     (他市在住者には門真守口在勤者で他市に住んでいる人などがいる)
   *ようやく市民の関心が出てきたか、という感じ。次回からは傍聴席不足が予想
    される。

・議員傍聴者;受付人数23名。 

・法定合併協議会委員37人のうち、門真の大本議員が公務により欠席。従って出席委員
 は36人。

・全体の印象:
  協議会委員のうち、共産党の2委員が「合併の是非についても協議」や「確認事項・
 協議事項について」、「市民の意向調査」、「新市計画を見通しの長さ」などについ
 てキチンとさせようとしてだいぶ粘ったが、これに対して守口市議会与党の硲委員や
 澤井委員がかなりイラついた感じで高圧的な発言を行ない、門真市議会与党の委員か
 らも高圧的とまでは言えないものの内容的には同様の発言がなされた。
  また門真市議会田伏委員の後ろの議員傍聴席の、公明党の青野議員・鳥谷議員、緑
 風クラブの中井議員、志政会の稲田議員らからの共産党攻撃的なヤジ的発言が多く、
 特に青野議員と鳥谷議員の声が会場によく響いていた。市民傍聴席ではほとんどヤジ
 もなく聞き耳を立てているのに、議員傍聴席からのこういった攻撃的で声高なヤジの
 多さはかなり異様な雰囲気をもたらしていた。
  それへの対抗・牽制として戸田も少しヤジを出しましたが、さほど大きな声ではな
 かったはずです。
  こういった中で、座長役をやった東市長(法定合併協議会会長)は、非常にソフト
 「反対意見を切り捨てて会議進行などはしない」、「十分に論議を保障する」、「議
 事録にはちゃんと残りますから進行にぜひご理解とご協力を」、という感じで熱弁を
 ふるって根気強い進行を演出していたのが印象的だった。


合併協ライブ;
  戸田の走り書きメモ報告1;「合併の是非」盛り込み議論等

 6/5法定合併協議会ではどんなやり取りがあったのか、どんな雰囲気で誰がどんなことを言っていたのか、議員用傍聴席の守口市議の硲委員の後ろの席で話を聞きながら、戸田がノートに記した走り書きをメモを順次公開していきます。
 正式な議事録は6/20頃に出来上がるようですが、まずはこちらで6/5協議会の概要をご覧下さい。
 ただし、あくまで「走り書きメモ」ですから、発言されたこと全てを等しく伝えているわけではないし、全てを言葉通りに伝えているわけでもありません。あくまでも「走り書きメモによる概要」ですから、その点はご了解下さい。
 また、正式な発言のほかに、座席でブツクサ文句を言うような、いわゆる「不規則発言」もメモしておきましたが、これは戸田の席に近い硲委員や澤井委員などの分はよくメモしていても、離れた席の委員のものは詳しい内容はメモしきれないし、戸田自身の「不規則発言」はあまりメモする余裕がなかった、などの偏りもありますので、その点もご了承下さい。
 文中、敬称略とさせてもらいましたので悪しからず。
 法定合併協議会の委員の正式発言については【○○】・・・とし、「不規則発言」については、(○○;・・・)としました。また、傍聴議員の不規則発言については(傍;○○議員・・・)としました。市民傍聴者の不規則発言は、少なくとも戸田の方までは全く聞こえてきませんでしたのでメモされていません。
 それでは、どうぞ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6/5法定合併協議会;守口市保健センター会議室にて。

2;00
事務局(西岡・守口市役所);守口門真法定合併協議会のHPを6/2に開設した。「法
   定合併協議会だより」を作成して7/1広報より、毎月、広報に折り込みする。

【東市長(法定合併協議会会長)】;あいさつ。
   いよいよ今日から実質協議に入る。「協議」について。

事務局;市議選を経て両市の議会選出委員に一部変更があるので、改めて議会選出委員
   (2号委員委員)を紹介。

【東市長】;議事に入る。

事務局;本日配付資料の中の、「確認第1号〜第3号」を説明。「既に議論してきたこと」
   「合併の是非の判断」も協議会で最終的にはすることが必要だと判断している。

【東市長】;「確認第1号〜第3号」まで、質問は?

【福田議員(門真共産党)】;「そもそものこと」。「確認」とはどういう意味を持つ?

事務局;これまでの議論を踏まえて、認識してもらう。拘束力は持たない。

【矢野議員(守口共産党)】;「最終的には市民の判断を仰ぐ」と言うが、「確認1号」
   での「法定協議会の権能」の中に「合併の是非の判断」も加えるべき。市民の意
   見を聞く。
   「確認2号」で、「合併期限」の件、どうしても必要か?納得できない。長期の街
   づくり。
   協議してもまとまらない時はどうするか? 先送りできないものもある。

事務局;「合併の是非」は、両市の協議会で権能に入れるかどうか、かなり議論いただい
   た。法的には、協議会に是非の判断の権能はない。しかし、最終的には判断願う
   局面が出る。
   ・「期限」はひとつのメルクマール。合併期日は協議事項として協議会で判断。
   ・「協議項目」、まとまらなければどうするか、その取り扱いは協議会で協議。

【矢野議員】;「市民の声」見定める必要。協議会と市民の判断が違ったら困る。譲れな
    いことと、私は思う。
   ・「先送りできないこと」はどうするか?
 (傍;門真の稲田議員(志政会)、中井議員(緑風クラブ)、青野議員(公明党)らか
  ら「文句」あり。)

【硲議員(守口自民党)】;第1回目の法定合併協議会で確認済みのことだ。
   協議会は民主的に進んでいる。矢野氏の言っていることは各論のことだ。これか
   ら分科会や専門部会で進めていく。
  ●「住民投票」は協議会を否定することだ。(*戸田ビックリ!威圧的な感じ)
    質問内容を考えて質問して欲しい。
 (傍;門真の稲田議員、青野議員らから「同調」あり。)

【福田議員】;両市議会での答弁からして、当然「合併の是非」を明記しておくべき。
  ★盛り込まない理由は何もない。       (*戸田感想:その通り!) 

【風議員(門真公明党】;我々は住民の代表としてきている。実質協議はこの協議会で
   する。入り口で逡巡するのでは住民に不信感持たれる。速やかに議事進行を。
 (*戸田感想;話のすり替えだ。ちなみに、この協議会では合併反対を訴えてぶっち
       ぎりトップ当選した議員が参加させられずはじかれている。)

【村田議員(門真公明党)】;これから協議していくこと。

【岡橋康人(守口青年会議所理事長;青年代表)】;早く議事進行を。

【東市長】:福田委員、どうですか?

【福田議員】;まだ「見解」がでていません。

【東市長】:これはあくまでも叩き台。我々に一々質問されても困る。委員間で協議して
  もらいたい。「市民への問い方」についても協議会で決めて欲しい。
  極めて民主的に運営していきたい。
  ●「合併したらどうなるか」の情報を市民に提供することで、市民に「是非」を考
  えてもらうもの。「総務省見解」も尊重していく。
  なんとかひとつよろしく、進ませて欲しい。

  (*戸田感想;かなり「ソフトな熱弁」!)
    (両市の与党議員から「進行!」「進めよ!」の声。傍聴の鳥谷議員(門真公明党)
   の声、よく響く)

【矢野議員】;私は「是非」を入れるべきと思う。押し通すならしたらいい。
  ・なぜ「合併の是非」を入れられないのか?
  ・住民の声をどこで聞くのか、どこにも入っていない。

【東市長】:「押し通す」のではない。採決はしたくない。気持ちをおおらかに。

【和仁議員(守口;改革クラブ)】:信頼関係の下に進めている。よろしく。

【吉水議員(門真;緑風クラブ】:今までの「協議」をベースにしている。共通認識に立
   っての話だ。
     (*戸田感想;それは議員や市当局者の間では言えたとしても、それ以外の
            「学識経験者委員」には当てはまらないのではないか?)
   「決裂」ウンヌンの仮定はおかしい。ぜひ先に進めて欲しい。

【福田議員】:「確認」事項について。抜けていることは盛り込むべき。

【東市長】:意見は意見として、進めさせてもらう。

【矢野議員】;我々の意見は意見として変えない。         

【東市長】:全て議事録に残ること。問題は多数か少数かだ。

ここまでで2:40  以下続く。


合併協;走り書きメモ報告2;「とにかく議事進行!」的なこの雰囲気

2;40

【福田議員(門真共産党)】;「協議項目」について疑問提示。「一般的なもの」と言う
   が・・・。協議項目自身を・・。
  (門真の4会派議員ら、福田発言に攻撃的な文句つけ。特に傍聴議員の青野・鳥谷
   (公明党)、稲田(志政会)らうるさい)

【田伏議員(門真市民リベラル)】;協議に入って。

【秋田議員(門真緑風クラブ)】;2/11(2月臨時議会で法定合併協議会設置議決)ま
   で論議してきた。協議を進めて。

事務局(門真市役所;堤本);「合併協定書」で全て審議してもらうことになる。    

【福田議員】;「協議事項」について疑問提起。よその合併協議会ではこれ自体「協議」
   の対象になっているのに、ここでは「確認事項」の中に入っている。
  (門真・守口の与党議員から文句いろいろ。硲議員(守口自民党);頭悪いな、あい
   つ。)       (*戸田感想;そういう言い方はないやろ、硲さん。)

【吉水議員(門真緑風クラブ・議長)】;その時々に思う項目を言えばいい。今はおお
   まかなことを出しているだけ。今の質問は納得いかない。

【東市長(合併協議会会長)】;ご意見どんどんと言って下さい。

【福田議員】;ではその時々に出していけばいいということか。

【東市長】;これは必須事項(のみ)です。枝葉はいろいろ出てくる。その都度協議し
   ていく。(*戸田感想;大変ソフトで「民主的」な説明)

【福田議員】;「その時々に出していく」と確認させてもらう。

【吉水議員】;「確認する」とかどうとかの話じゃない。次元が違う。質問打ち切りを!
   (*戸田感想;イライラした口調)

【硲議員(守口自民党)】;この場は「質問すればいい」という場ではない。
   ●序論で「妨害」のような話出すべきではない。 (*戸田感想;あまりに酷い言い方!)

【東市長】;肝に銘じて進めます。

【矢野議員(守口共産党)】;今の意見はおかしい。質問封じるような話はおかしい。
   (傍聴の青野議員からの攻撃的文句の声大きい)

【東市長】;(非常にソフトな言い方で)まとめ。スムーズに。これ一筋です。
    おしかりがあれば、今受けます。
  (両市の与党議員達から、「無し!」と大きな声)
    それでは「確認」についてはこれで終了します。                             

2:53

【東市長】;「スケジュール表」について。基本的には(合併協議会を)月1回開催、
    臨時の開催もあり。
    ●「まずは合併を前提条件として」協議してもらう。「新市建設計画」作成を
     進めてもらう。「その上で市民に説明」していく。
     質問は?

【硲議員】;広報のあり方、意見出したい。「昭和の大合併」との違いをはっきりと。
    市民も腹を割って。5年先、10年先もはっきりと。
    ●反対すればいいというもんじゃない。
                 (*戸田感想:「20年先」のことは考えないの?)  

【岡橋康人(守口青年会議所理事長;青年代表)】;合併は大きな行革。市民も理解し
    ないと、合併するだけじゃダメ。
    ●市民の意向確認はぜひやってもらいたい。「スケジュール表」の「説明会時
    期」は遅すぎる。第3回・第4回協議会(7月・8月)あたりで「意向調査」
    に取り組むべき。

【矢野議員】;PRは都合のいい所ばかりでなく、まちづくりのことも。20年先、30
    年先、100年先の立場で。要望する。
    「スケジュール」の件、今年9月に守口市長選挙がある。この時協議会でき
    るのか?
      (硲議員;個人的な話や。よけいなこと言わんでいい!)

【吉水議員】;これは「原則」だからこれでいい。意向調査は否定しないが、去年(両
    市が)「懇談会」した。出てきた人は「反対派」が多い。その意見が出てきて
    いる。
    「新市」の情報でもなかったら判断しにくい。傍聴も議事録もある。(意向調
    査は)来年の方がいい。

【福田議員】;「2つの時期」がある。2つとも必要だ。
    第1は、新市計画策定の前に市民の思いを聞くこと。守口での「懇談会」は
        門真・守口合併という2市特定の前にやっただけ。
    第2は、新市計画策定後に、ビジョンを示して市民に問うこと。

【岡橋・守口JC理事長】;●今の市民の意向によって協議会の進め方が変わってくる。
    「懇談会」には合併賛成・反対の意見を持っている人は来たが、全然来ない
    数多くの「無関心層」をなんとかしていくことが大事。
    ●今、現状どうなのか、見ておくべき。
        (*戸田感想;全く同感!)

【西村美代子(門真市社会福祉協議会会長等;福祉関係代表)】;●話聞いていてイラ
    イラする!議会で練ってきたはずなのに、なぜ言ったり来たりするのか。
    ●住民投票がどうかなど、我々をだましてはいけない!
     問題提起されたスケジュール通りにやるのが真実ではないか。
      (*戸田感想;これは驚いてしまう発言である。戸田の記憶では西村会長は
       議会傍聴に来たことがないので、議会の実態をご存じないのだろう。
       合併問題について「議会で練った」ことなど門真では一度もない。常
       に論議を4会派の多数決で封じて押し進めただけである。
        協議会の「学識経験者委員」には「婦人団体協議会副会長」も加わ
       っているが、西村美代子氏はこれの会長ほか数多くの団体の代表をし
       ていて、昨年5月の「合併推進要望38団体」の中には「社協」や「婦
       人団体協議会」など西村氏が代表を務める6つもの団体が名前を連ね
       ている。
 参考;http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/4/gappei/5.8youbousyo.htm
       「非常に熱心で強力な合併推進派」と言える人物である。
       また、市から数千万円規模の補助を受け、1万8000人市民を会員に
       している門真市社協の「団体としての合併推進意思」を「会長たった
       ひとりの判断で決めた」(=理事会などに全く諮らずに)ほどの「論議
       不要・単独決断」のお人だから、ウダウダ論議していることに堪えら
       れなくて、「イライラする!」との発言になったのだろう。違うかな?)
 参考;http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/1/yujihousei/5.24tusin.htm

【東市長】;2通りの意見、それぞれ一理ある。協議会で後日決めてもらえればありが
   たい。
  (与党議員達;「異議なし!」の声)

【東市長】;ではその通りにしたい。
   「スケジュール案」について、原案通りにすることに意義ありませんか?
  (与党議員達;「異議なし!」の声。共産党議員そのほか市民委員からも特に「異
   議あり」の声は出されなかった)

【東市長】;それでは原案の通り決しました。

3:15   (以下、続く)


合併協;走り書きメモ報告3;「対等合併」と「新市名称は公募」が決定

3;15

【東市長(合併協議会会長)】;次に「協議第5号」の「協議調整の基本方針(案)」
  について。

事務局(守口市役所;西岡);「協議調整の原則」について説明

【東市長】;ご意見や質問は?

【矢野議員(守口共産党)】;議会で、合併について「茨の道」と言っている。「福祉
  向上」は(合併の)目標なのかどうか。

  (両市与党議員達、非難がましくガヤガヤ。傍聴の青野・鳥谷議員(公明党)ヤジ
   的な不正規発言。澤井議員(守口;「21・市民会議」);アホなこと言うな!
    硲議員(守口;自民党)も同様の不正規発言)

【東市長】;「市長」として答弁します。「福祉の向上に努める」のが我々の責務です。

【喜多;守口市長(合併協議会副会長)】;「茨の道」について。合併に関して前に進
   んでも(合併を進めても)後ろに下がっても(合併を回避しても)厳しい状況。
   同じ厳しいのなら前に進んだ方がいい。「向上」を願うのは市長として当然。

【矢野議員】;「茨の道」を踏まえて、「福祉の向上」を確認したい。

【澤井議員(守口;「21・市民会議」】;矢野氏は話を混同している。ここは市長の意
   見を問う場ではない。審議できない。●答える必要なし。そういう質問は控えて
   もらいたい。

【矢野議員】;混同はしていない。
    (両市与党議員達、非難がましくガヤガヤ。)

【吉水議員(門真;緑風クラブ)】;「向上」を考えるからこそ合併を考えている。
    ご意見は結構だが、今より悪くなることを誰が協議するのか!

【矢野議員】;水道とか、市民の生活に関わること出てくる。
    (両市与党議員達から非難がましい文句噴出。硲議員・澤井議員、秋田議員
      (門真;緑風クラブ)などから強い非難の声)

【澤井議員】;そういうことは協議会で論議すること。市長に聞くのではなく我々でやる
    こと。●ここは人の意見を聞く場ではない!意見を言う所だ。

【原貞夫(守口市社会福祉協議会会長;福祉方面代表?)】;さらに確認する必要はない。

【東市長】;質疑を打ち切ります。「協議5号」に異議ありませんか?
    (与党議員を中心とした委員達から「異議なし!」の声多し。「異議あり」の声
     はなし。)

【東市長】;それでは原案通り決しました。

3:27

【東市長】;次に、重要協議事項について。本日はその中で「合併方式」と「新市の名
   称の決め方」のみを決めて、ほかの事項は説明のみとします。

事務局(守口市役所;西岡);合併方式について、説明。「対等合併」と「吸収合併」に
   ついて。守口・門真の場合は対等合併とするのが妥当。

【東市長】;ご意見は?
   (「なし!」の声のみ。)

【東市長】;それでは原案通り決することに異議ございませんか?
   (与党議員を中心とした委員達から「異議なし!」の声多し。「異議あり」の声
    はなし。)

【東市長】;それでは原案通り、合併の方式は「対等合併」とすることに決しました。

3;32

【東市長】;次に新市の名称の決め方について。

事務局(西岡);新市の名称の決め方についての説明。「協議会で決定」か「公募する」
   か。

【東市長】;ご意見は?

【澤井議員】;公募で。
  (ほか、「公募で」という声多し)

【矢野議員】;協議会で論議して決めたらどうか。
  (両市与党議員達から非難がましい文句多し。硲議員、澤井議員、原委員「ムチャ
   クチャや」)

【田伏議員(門真;市民リベラル】市民参加のためにも公募で。

【風議員(門真公明党)】:「住民意向」を言っている人がそういうことを言うとは驚
    く。新市の名称を協議会で論議したら収集がつかなくなる。もしかしたらその
    ために(収集をつかなくさせるために)言っているのかとも・・。
      (*戸田感想;みなさんここぞとばかりの共産党攻撃。それにしてもネチ
           ネチと嫌みな言い方をさせたら風議員の右に出る者はないね。)

【東市長】;お諮りましす。新市の名称は公募することに異議ございませんか?
   (与党議員を中心とした委員達から「異議なし!」の声多し。「異議あり」の声
    はなし。)

【東市長】;それでは、新市の名称は公募することに決します。
    公募方法などは事務局で。

3;39

【東市長】;次、「協議事項の8号から12号」まで説明します。

事務局(西岡);説明。(〜3;54)
     協議第8号;合併の期日。総務省片山大臣総括のことも。特例債など。
     協議第9号;市役所の位置。新庁舎についての考え方など。
     協議第10号;議員の定数や任期。
     協議第11号;市長や助役など特別職のこと。
     協議第12号;農業委員の任期など

【東市長】;ご意見は?
   (「なし!」の声のみ。)

【東市長】;それでは質疑を終了します。「協議事項の8号から12号」(9号〜11号?)
   までは、本日はこれにとどめ、終盤でまた協議します。

3:55

 (この後「新市建設計画」の説明と論議に移っていくが、それは次に紹介する)


走り書き報告4;「10年先までしか見通しを立てない」こと多数決して終了

3;55

【東市長(合併協議会会長)】;次に「新市建設計画」について

事務局(守口市役所;西岡);「協議第13号:新市建設計画」についての、「新市建設
     計を策定するにあたっての基本的考え方(案)」を説明。
     「計画期間」は10年とした。「基本的考え方」を踏まえて事務局で素案を作
     って協議会に出す。
     「財政計画」〜数字は動いていく。

4:01

【東市長】;ご意見や質問は?

【福田議員(門真共産党)】;「10年」に疑問。「合併特例措置」は15年間ある。特
     例債返済が続いていく。 10年では短すぎる。●最低でも「20年」とすべき。
     市民に対して是非を問うべき。

    (田伏議員(門真;市民リベラル);「要望」やろ)

【硲議員(守口自民党)】;今の時期、20年見通せるか?絵に描いたモチをわざわざ作
     ることない。少なくとも5年。どこの市の総合計画でも10年だ。
     ●20年先なんて必要ない!

    (澤井議員(守口;「21・市民会議」);●生きてるかどうか分からん!)
    (*戸田感想;あんたが生きてるかどうかなんて合併論議と関係ないやろ。
        将来の住民に大きな負債を残すかも知れない、という危惧があるのに、
        それを真剣に考える姿勢が皆無。「独り言」とは言え、合併協議会委員
        の席に座ってこういうことを口走るとはね。
         まさに、戸田が「15年先になって、こんなことなら合併しなけりゃ
        よかった!」と気づいても、その時には「合併推進」した責任者は誰
        も残っていないし、責任取りませんよ」と警鐘を鳴らしていることの
        裏付けがここにある。
        ★「議事録」にはこういう「不正規発言」は全く記載されないから、
        「現場で聞く」ことが大事なんです。委員達のホンネや雰囲気を掴む
         にはそれが大事です。)

【矢野議員(守口共産党)】;「合併特例措置」が15年なのに、「新市計画10年」では
    短すぎる。20年とすべき。それを要求する。
     両市の検討内容を各委員に渡せるか?
    「基本的考え」としての「行革」、「生き残りのためのみの合併」はどうか
    (疑問だ)。
     (両市与党議員達、非難がましくガヤガヤ。)

事務局(西岡);「両市の検討内容」は、議員は全員持っている。部数がないので全委員
   には渡せないが、できるだけ努力する。
   ・「生き残りのためのみの合併」ではない。別々に行革するより合併して行革した
    方がよい。

【福田議員】;「何のための合併か」に関わること。「10年・20年」の問題。
    特例措置は15年。終わったらどうなるのか?
    ●「10年で終わり」では、その先が市民に分からない。
   「20年」は当然必要。不可欠だ。市民にとっても行政にとっても必要。

【吉水議員(門真緑風クラブ)】;「20年先を読めたらいいが、国でも2年3年で変わる」
      (*戸田感想;じゃあなぜ、合併推進に関してだけは「国の約束」として
         の「合併のアメ(特例措置)」の継続的保障を信じるのか?「2階に
         上がってハシゴをはずされる」危険性を考えないのか?)
    ・状況は毎年生きている、動いている。軌道修正していけばいい。
    ・「基本的考え」は、昨年「これで行こう」と確認したこと。今までの論議は何
     やったのか。「資料」はこれから作業部会で示すこと。だいたい示されている。

 4;14

      (*戸田感想;「昨年やった」というのは、議員と市長・助役による任意の
          協議会であって、そこには「市民委員」(「学識経験者」)は全く
          参加していないのだから、「市民委員」も含めた法定合併協議会に
          おいて、「昨年やったこと」を「共通の土台」とすることは全くの
          間違いである。こういう「間違い」が与党議員達に共通している。)

【澤井議員】;●「10年」でも長い。財政の健全化。「20年」なんて長すぎる。
      「10年先も安心ですよ」、と披瀝してくれるはず。

【中谷隆三(北河内農協代表監事;農業代表?)】;企業を見て欲しい。●「10年先」
     なんてとんでもない!松下だってできないことだ。
     ●市役所も企業だから5年、5年で見直していけばいい。

      (*戸田感想;ハァ?農業ってタイムスパンの長い世界だと思うんだけど
         も、その農業界の代表の人が「企業の論理」を振りかざして、「合併
         後の長期見通しは不要。5年、5年で十分」ですか?)

【岡橋康人(守口青年会議所理事長;青年代表)】;10年で十分と思う。素案、できるだ
     け早く。メドはいつか?

事務局(西岡);ここで「良し」となれば早急に(素案作りの)作業に入る。
     できるだけ早く、骨子からしたい。

【福田議員】;きっちりとした計画は難しいと思う。
    ●今まさに合併「特例」。普通の行政や企業とは次元が違う。継続した行政では
     ない。
     (硲議員;どこが違う!あんただけや!)

【和仁議員(守口「改革クラブ」)】:行政は生きている。特例法の10年がある。

【東市長】;「10年」の意見の方が多いが。議事録に残るので。

【矢野議員】;「激変」緩和措置でも15年だ。そこまで安心、という計画をすべき。
     従来の論議は「合併もひとつの選択」だったが、この資料では「これ(合併)
    しかない」という書き方だ。

【田伏議員(門真「市民リベラル」)】;「10年」が最大。長いと狂ってくる。

【東市長】;お二人以外は全て「10年」。妥協をお願い。

【植村興(門真;大阪府立大教授)】;もし合併するのなら、単独市ではできない「夢の
     あるプラン」を盛り込んで欲しい。

【東市長】;ほかには?
       (「なし!」という声多し)
     「新市計画」、具体的には事務局で。
    ・原案通りで異議ないか?
      (「異議あり!」と福田議員と矢野議員)

【東市長】;原案賛成の方、ご起立を。
       (共産党の2議員以外の出席者全員=34人が起立)・・・原案可決。
     これで閉会します。

4:25

〜〜〜〜〜〜〜〜〜以上で第2回法定合併協議会終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜

合併問題に戻る