全小中学校給食調理現場撮影の撮影要綱
件名:教委へ:9月議会所管質問準備で◆全給食現場のこの写真の撮影提供を求めます(戸田)

本文:教育委員会 関係各位

 「夏休み前の学校給食全20ヶ所への案内同行」、ありがとうございました。
非常に勉強になり、また私のここ何年かの「現場調査不足」を改めて反省させられました。
 さて、中野課長ほかに言っていた事ですが、少し連絡が遅れました。
 9月議会文教こども委での所管事項質問のための「基礎的事実の把握」のため、以下の要領で、「全小中学校20校の学校給食現場の写真撮影」を要請します。

 「戸田への提供」は、写真記録ほかを見ての準備協議もありますので、9/1までにお願いします。
 この「全現場写真撮影」は、教委にとっても「全職員が事実共有し事務継承に資する、非常に有意義な行政記録」になります。
  労組や業者との対応や協議にあたっても大いに役に立つでしょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ↓↓↓
【 全小中学校給食調理現場撮影の撮影要綱 】

【1:校名と業者名】

  (1)その学校の「校名」が記載されている場所を最初に1枚撮る(校門等)
  (2)民間委託の場合は、業者名が記載されている何かを1枚撮る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2:給食調理棟外観】

  (1) 給食調理棟外観をできれば4方向から、最低限3方向から撮る。
  (2)その際、建物の大きさが判別できるよう、各方向ごとに、校舎等のほかの建物も入れてた「遠景」と、その方向からの給食調理棟の全景を画面一杯に入れた「近景」を撮る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3:給食調理棟の各出入り口】

  (1) 給食調理棟の各出入り口ごとに、「建物のどの位置にあるのか」がはっきりわかるように撮る。(必要ならば2〜3枚撮る)
  (2)各出入り口の「名称」を記載している札等があれば、アップで撮る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【4:給食調理棟内部:調理作業場】

  (1)「調理場の出入り口扉の外側・内側」を撮る(扉の様子が分かるように)
  (2)「入り口から入ってすぐの場所から見える室内全部の様子」を数枚撮る

  (3)「調理作業場」内部に立って、全体の配置(どこにどういう設備何があるのか、他の部分との通路の配置等)が分かるよう、数枚撮る。

  (4)「各設備」(鍋・流し場・まな板・冷蔵庫・食材置き場・完成品置き場、等々)の前に立って、各設備の様子が分かるように撮る。

  (5) 「温度計」自体を近接撮影し、「室内全体での設置位置」がよく分かるように数枚撮る

  (6)「エアコン」設置の場合は、「エアコン」自体を近接撮影し、「室内全体での設置位置や風向き」がよく分かるように数枚撮る。

  (7)「スポットクーラー」設置の場合は、「スポットクーラー」自体を近接撮影し、「室内全体での設置位置や風向き」がよく分かるように数枚撮る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【5:調理員休憩室(兼着替え室)】
  
(1)「調理員休憩室」の出入り口扉の外側・内側」を撮る(扉の様子が分かるよう)
  (2)「室内の様子」を数枚撮る〜部屋の広さや内部の配置がよく分かるように。
    「休憩室から調理場が見える」場合は、そのようすも撮る
  (3)「エアコン」が設置されているから、「エアコン」自体を近接撮影し、「室内全体での設置位置や風向き」がよく分かるように複数枚撮る。  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【6:シャワー室】
  (1)「シャワー室」の出入り口扉の外側・内側」を撮る(扉の様子が分かるよう)
  (2)「室内の様子」を数枚撮る〜部屋の広さや内部の配置がよく分かるように。
     (※どこも、「荷物置き場」か何かに使われているようだが。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【7:調理員用トイレ】

  (1)「トイレ」の扉の外側を撮る(扉の様子が分かるよう)
  (2)「トイレ室内の様子」を複数枚撮る〜洋式か和式か、ウォッシュレットか   
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【8:各種備品置き場】

  (1)「各種備品置き場」それぞれの様子を撮る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【9:食材の運搬路と貯蔵場所】

  (1)「出入り業者等からの食材の運搬路」の様子を複数枚撮る
  (2)「食材の貯蔵場所」の様子を複数枚撮る

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【10:ゴミ出しの場】

  (1)「ゴミ出し」の順路の様子を複数枚撮る
  (2)「給食棟外部のゴミ置き場」の様子を枚撮る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【11:子供たちの引き取り場や通路】
 
  (1)「完成した給食を子供たちが引き取って行く場所」を子供たちの側から複数枚撮る
  (2)「給食棟から校舎内に入る通路」の様子がわかるよう複数枚撮る
    (通路の広さ、長さ、雨天対策の天井、等)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【12:その他】(各種の「室内写真」に含まれる場合が多いと思いますが、念のため)

  (1)消火器自体と、その位置が分かる写真(複数個あればそれごとに)
  (2)電話機やFAX自体と、その位置が分かる写真
  (3)火災報知器自体と、その位置が分かる写真(複数個あればそれごとに)
  (4)「AED」自体と、その位置が分かる写真(複数個あればそれごとに)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▲以上、1校あたり30〜40枚くらいになるかもしれませんが、この要綱通りに撮影していけば、簡単に、能率的に、スイスイと撮影がはかどるはずです。
  1校あたり15分程度で撮影出来るでしょう。

▲撮影用に戸田からデジカメやデータカードをお貸しする事も可能です。

 それではよろしくお願いします。猛暑お見舞い申し上げます。

 2018年7/27(金)15:03 戸田ひさよし 拝