5/19から門真市HPの一番目立つ所に「6/26は投票日」の1行告知が載りました
日時: 2005/05/21 11:33:29 名前: 戸田
門真市HPhttp://www.city.kadoma.osaka.jp/ を見て下さい。
5/19から扉ページ上段の一番目立つ所に、「6月26日(日)は市長選挙、市議会議 員補欠選挙の投票日」という1行告知が掲載されました。
5/19というのは、6/19の選挙公示日の1ヶ月前、という節目にあたります。
当初は、「恒例通りに6/1発行広報で大きく宣伝する」と同時にHPでも6/1から宣伝 する(場所は扉ページ左上の「市役所からのお知らせ」に)予定でしたが、「紙の広報と
違ってHPでは今からすぐにでも宣伝掲載できるではないか」、「投票率の低い門真市の 状況を改善するためにできる工夫は積極的にすべきではないか」等々のことを、選管と
広報公聴課が前向きに考えた結果、今回の措置になったものです。
役所というのは何かと「前例主義」に囚われてしまうもので、内部では「投票日1月前 (5/26)からではどうか」とか「厳密に言えば6/19に選挙の公示があるまでは選挙実施や
6/26投票は確定事項ではない」とか、「市HPの上段に1行告知を掲載することは想定し ていなかった」とかの意見もあったようですが、公益にためにより良いと思われることを
する、という立場で今回の措置を取ったことは大変よかったと思います。
役所も外部からすれば「そんなこと」と思うことでも、役所内部の人々には自分(の部 署)が率先して、しかも他部署と連携して前例を変えることは勇気が要ることなので、
それをよく踏み切ってくれたと、選管と広報公聴課の検討と決断は高く評価したいと思い ます。
文字が流れていく「1行宣伝」の窓の中では目が疲れる人もいる、という配慮もあって 固定的な1行告知にしたのだろうと思います。戸田の好みでは「くっりき赤色文字」にす
る所ですが、緑色文字にしたのはたぶん「飛び抜けた部分強調はしない」という市HPの 構成スタンスによるものかもしれません。
ひとつ注文を付けさせてもらえば、次の選挙の時は「立候補予定者者説明会」の以前か らHP告知をしてもらいたいと思います。
今回「立候補予定者者説明会」は5/13でしたから、5/1くらいからHP告知をすれば、 市民の関心がより高まること間違いありません。
ささやかな改善かもしれませんが、1日何百人かのアクセス者全ての目に必ず触れる 啓発宣伝はきっとなにがしかの効果をもたらせてくれるものと思います。
門真市の有権者のみなさん、必ず投票に行って下さい!今度は「6割以上が投票に行か ない」なんてみっともない事はやめましょう。20年ぶりの激しい選挙戦ですよ。
|