保育園のクーラーについて

ぱたぱたママ - 06/7/11(火) 13:35 -

  こんにちは。以前保育料を郵便振込みできるようにしてほしい。という投稿をさせていただいたものです。
 その節はありがとうございました。この4月から郵便局でも振り込めるようになり、本当に助かっています。
 一市民の小さな不満にもすぐに対応していただき、戸田さんの行動力には頭がさがります。

ところで、私は今小路保育園に子供を預けているのですが、0歳.1歳クラスの部屋のクーラーが昨年からずっと故障中という、この暑さの中信じられない状況が1年以上続いているのです。
  0歳.1歳の子が蒸し風呂のような部屋で1日中過ごしているんです。
先生も少しでも涼しい場所をさがしたり、部屋に直射日光が入ってこないよう工夫してくれていますが、ただでさえ、新陳代謝が活発な乳児が何人もいる部屋。 部屋の中でも熱射病になるんじゃないかというような暑さです。

  園からも市の方に何度もお願いしてるそうですが、何の対応もないまま1年が過ぎ、 先生からも保護者の声が一番やから、市役所に言って欲しいといわれ、早速市役所に 私からも言いました。
 職員からの答えは、管理職の者に一応伝えますが、私たちにどうこうできる問題では ないので・・・と濁した返事。
  噂で、門真市全部の小・中学校に今年度中にクーラーをつけるというような話があると聞いたのですが、本当ですか?
 もし、本当なら、どうして保育園の一部屋のクーラーを取り替える事が、すぐにできないんですか?
 お昼寝が一番大事な乳幼児の部屋の方が優先すべきではないのですか?
 全部の部屋につけてくれと言ってるのではないのです。
 ただ、壊れたものを直してほしいと言っているだけなのに、どうして一年以上もかかるのでしょうか?
 園のクーラーをつけるのはお昼寝前後だけです。先生も暑い中泣いた子供を抱っこして 文句も言わず汗だくで頑張ってくれています。
 何も一日中つけて快適に過ごさせてくれと言ってる訳ではないんですよ。 この暑い中、お昼寝がままならないと、体調も崩しやすくなります。
 せめて、お昼寝の間だけは気持ちよく寝かせてやって欲しいものです。

 毎日クーラーがガンガン聞いた部屋で仕事している市役所職員・議員さん。
 一度実情を見に行ってほしいものです。 あなたたちは、あの部屋で仕事ができますか?


ちょっと酷い話ですね。さっそく児童課にFAXで問い合わせしました

戸田 - 06/7/11(火) 17:02 -

 ぱたぱたママさん、こんにちは。
 小路保育園のクーラー故障の件、今読んで驚いたのでさっそく以下の内容で児童課にFAX して問い合わせしました。(児童課直通FAXがないので総務部FAX:06-6905-3264へ)
 もうすぐ児童課から戸田の方へ説明があると思うので、少しだけお待ち下さい。

 ぱたぱたママさん、クーラーの件、「小路保育園」と特定して投稿するのは自分が特定され るみたいでたじろぐけど、保育園名を挙げないと解決が遅れるし・・・、と迷ったのではな いかと推測します。気疲れお察しします。

 なお、学校へのエアコン設置は中学校だけで小学校は今のところ対象外です。
 また、郵便振り込みは昨年11月頃にはOKになったものと戸田は理解してましたが??
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
      =戸田がさっき役所に送ったFAX=
児童課へ。
 戸田HP「ちょいマジ掲示板」への以下の投稿内容につき、戸田に事実説明をお願いします。 
           戸田ひさよし。06/7/11
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
保育園のクーラーについて
                   ぱたぱたママ - 06/7/11(火) 13:35 -   
 こんにちは。以前保育料を郵便振込みできるようにしてほしい。という投稿をさせていただ いたものです。その節はありがとうございました。この4月から郵便局でも振り込めるように なり、本当に助かっています。一市民の小さな不満にもすぐに対応していただき、戸田さんの 行動力には頭がさがります。

 ところで、私は今小路保育園に子供を預けているのですが、0歳.1歳クラスの部屋のクー ラーが昨年からずっと故障中という、この暑さの中信じられない状況が1年以上続いている のです。
 0歳.1歳の子が蒸し風呂のような部屋で1日中過ごしているんです。
 先生も少しでも涼しい場所をさがしたり、部屋に直射日光が入ってこないよう工夫してくれ ていますが、ただでさえ、新陳代謝が活発な乳児が何人もいる部屋。  部屋の中でも熱射病になるんじゃないかというような暑さです。
 園からも市の方に何度もお願いしてるそうですが、何の対応もないまま1年が過ぎ、先生 からも保護者の声が一番やから、市役所に言って欲しいといわれ、早速市役所に私からも言 いました。
 職員からの答えは、管理職の者に一応伝えますが、私たちにどうこうできる問題ではない ので・・・と濁した返事。
 噂で、門真市全部の小・中学校に今年度中にクーラーをつけるというような話があると聞い たのですが、本当ですか?
 もし、本当なら、どうして保育園の一部屋のクーラーを取り替える事が、すぐにできないん ですか?お昼寝が一番大事な乳幼児の部屋の方が優先すべきではないのですか?
 全部の部屋につけてくれと言ってるのではないのです。
 ただ、壊れたものを直してほしいと言っているだけなのに、どうして一年以上もかかるの でしょうか?
 園のクーラーをつけるのはお昼寝前後だけです。先生も暑い中泣いた子供を抱っこして文 句も言わず汗だくで頑張ってくれています。
 何も一日中つけて快適に過ごさせてくれと言ってる訳ではないんですよ。
 この暑い中、お昼寝がままならないと、体調も崩しやすくなります。
 せめて、お昼寝の間だけは気持ちよく寝かせてやって欲しいものです。
 毎日クーラーがガンガン聞いた部屋で仕事している市役所職員・議員さん。
 一度実情を見に行ってほしいものです。
 あなたたちは、あの部屋で仕事ができますか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※戸田(追加質問) 郵便振り込みは昨年11月からOKになったのでは??


Re:ちょっと酷い話ですね。さっそく児童課にFAXで問い合わせしました

ぱたぱたママ - 06/7/11(火) 20:43 -

戸田様。お忙しい仲、早速対応していただき感謝しております。
保育園名をださないと話にならないので、役所へも園名を だして苦情を言わせてもらいました。
戸田さんが送られたFAXを見て、電話したのと同じ人からの投稿 だと役所の方は、わかっていると思います。
これを私一人の意見で片付けることだけは、絶対にやめていただきたいと 思います。先生、保護者、皆のせっぱ詰まった要求です。

小路に限らず、本当はどの保育園でも全室にクーラーをつけてほしいんです。
でも、それを今すぐにどうにかしてくれとは敢えて申しません。 どうか、一刻も早い対応をお願いいたします。

P.S. 保育料振込みの件ですが、先程振込用紙を確認したところ、 私の確認ミスです。すみません。
確かに昨年の11月から郵便局からも振り込みできるようになっていました。
戸田さんから昨年の4月から実現できるのでは?と聞いていたのに、 4月から9月の納付書には郵便局対応と書いていなかったので、 勝手に今年度中は無理なのかな?と諦めて半年間見逃していたようです。
11月にきた新しい納付書の裏には納付できる金融機関の中に 郵便局も書いてありました。 (今の今まで気づいていませんでした。悔しい(T_T) )
「郵便局からも納付できるようになりました。」と一言封筒に書くなり、 手紙を入れるなりしてくれたらいいのに。
今でも、郵便局から振り込めることを知っている人は、結構少ないんじゃ ないでしょうか?
学童も、今年度から郵便局対応になりました。こちらも助かっております。 本当にありがとうございます。
今日も暑い一日でした。戸田さんも体調を崩されませんように。
では、クーラーの件、返答ありましたらまたよろしくお願いいたします。


たしかに酷い低レベルのお役所的無責任・愛情欠如的処理がされてきた!

戸田 - 06/7/11(火) 21:44 -

 田中知事は「総合愛情産業としての行政サービス」と言う言い方をする。
 5時前に児童課に電話し、総務部にFAXを送り、5:20頃に長野福祉事務所長と電話で話 をして事実経過を聞いた上で要求を出したりしたが、その時に思ったのは、門真市では幹部 職員達の(必ずしも幹部ばかりか?)の仕事への取り組み姿勢として住民・子ども・自分の 仕事への愛情や責任意識がかなり欠如しており、仕事の流れとしても著しく低レベルだとい うことだった。

 個々人の職員が怠けているとか性格が悪いとか言うのではなく、本人らは主観的にはマジ メに仕事をやっているのだろうが、そして「議員からHPでの市民通報に基づく調査と注文 が入った」ということで、誠実活動速やかに戸田には対応しているのだが(直接の責任者た る児童課長や課長代理がたまたま不在だったのでその上の福祉事務所長が対応した)、現実に 結果として起こったことはとんでもない不誠実で愛情に欠けた事態だった。
 これについては、横で電話のやり取りを聞いていたスタッフが「そんなん、自分の家のエアコンが壊れたら放置するはずないやん。人ごとだとか思ってないから放置してるんや」と 怒っていたが、まさにその通りだと思う。事の本質はそれだ。

 「ぱたぱたママ」さんの訴え通り、小路保育園の0歳・1歳クラスの部屋のクーラーは昨 年夏終わり頃に故障して使えなくなり、全然修理されずに今も使えないままだった。
 役所はこの夏前に修理しようとは全然していなかった!
 暑くなってきて苦情が出てきてやっと保健福祉部・福祉事務所・児童課から、市の建築物 の修理に関する都市整備部・施設営繕課を少し突ついてきた程度で、今日戸田からのFAX を受けてやっと真剣に急ごうと思ったのが実状のようだった。

 しかし「真剣に急ごうとしている」と言っても、「営繕課対し早急に優先的にやってくれる よう求めてますから」、「営繕課も急いでくれるようですから」という程度の話で、もう7月 も11日になっているというのに、今週中とか来週には、という具体性がさっぱり不明。
 それで戸田が「たかがクーラー1台の修理をするのに何をモタモタしているのか、修理に メドはいつなのか?!」と強く問い質すと、長野所長は非常に困ってしまって、ナント、 「この夏の期間中には」とまで口走ってしまった。
 これには戸田が怒って「馬鹿なことを言わんでくれ!」、とねじ込んで撤回させ、「明日 7/12中には修理のメドを調べて回答する」となった。
 *戸田は「今週中とかせめて来週中にはクーラー復旧、という回答にして下さいよ」と突っ込んでおいた。

 まあ、長野所長のこの会話の部分だけ聞くと市民が猛烈に怒るのも無理はないが、長野所 長個人は誠実に汗をかきながら対応しているのだと思う。  (かつての悪質不誠実役人・中東保健福祉部長とはタイプが違うので)
 しかしその思考パターンが「絶対確実なことしか言ってはいけない」というお役人的無難主 義にはまってしまっているために、戸田にその範囲で誠実に答えようとした結果、却ってとん でもない言葉を発してしまったのだと思う。  クーラーの件で「これはいかんよなぁ」と自分でも思ったので、却ってとっさに「明日中く らいには調べて回答するから今日の所はメドについては待って欲しい」と器用に答えることが できなかったのだろう。(と思いたい)  

 また一方、保育園の中の1台のクーラーくらい、「都市整備部・施設営繕課」に委ねずに、 保育園を所管する「保健福祉部・福祉事務所・児童課」だけで修理依頼(買い換え設置)した らいいのに、施設営繕課に委ねるから話がややこしくなったり待たされたりするのではな いか、という気もする。

 根本的に大きな問題は、「昨年夏に故障したクーラーを、今年夏までには絶対に直しておこ う」というやる気や責任感、特に幼児達への愛情と責任感が門真市役所のシステムの中にな かった、誰も強く要求したり主導したりしなかったということだ。
 主たる責任はどこにあるのか?

 普通考えれば、これは保育園を所管する「保健福祉部・児童課」に責任意識が欠けていたからだろうと思う。
 仮に施設営繕課がタラタラしていたり、カネを握る「企画部財政課」が冷血にケチったと したら、そこへ殴り込みをかけてでも、市長に直訴してでもクーラー修理(買い換え費)を もぎり取るべき責任が、児童課にはあるはずだ。
 また児童課長の上の福祉事務所長や保健福祉部長には、それを全面的にバックアップする 責任があるはずだ。

 門真市役所の機構図は、http://www.city.kadoma.osaka.jp/sosiki/sosiki0.html を見て下さい。
 こういう機構図は、ある程度は市民も知っておくべきことです。めんどくさいけど。


柳町保育園のクーラーも故障中とのこと

戸田 - 06/7/11(火) 22:25 -

 福祉事務所長との話で、柳町保育園のクーラーも故障中で使えないとのことでした。  こちらについて詳しいことを知ってる人がいたら書き込んで下さい。

★戸田が長野所長に「明日7/12中に修理メドと無修理の要因の回答」を約束させた

戸田 - 06/7/11(火) 22:19 -

 本日戸田が「保健福祉部・福祉事務所長」の長野氏に電話で要求し、約束してもらったこ とは、「明日7/12中に修理メドと保育所からの修理要望にも拘わらず今まで修理がされてこ なかったことの原因について回答する」、ということです。
 長野所長は、「都市整備部・施設営繕課」の木邨(きむら)課長と早急な修理方策を相談し ている所への戸田の電話で回答していますから、大丈夫でしょう。

 もちろん、今まで修理の見積もりや段取りを何もしていなかった責任を幼児に負わせるの は言語道断な話なので(「機械の点検調査をしてからの発注だから時間がかかる」などの言い 訳は許されない!)、暑さが厳しくなる中、「今週中とかせめて来週中にはクーラー復旧」で なければならないと思います。
 ま、木邨営繕課長と長野福祉事務所長が本気になれば、それくらいは簡単な事でしょう。
 また、その当然な動きを財政担当部署とか、与党議員だとかが邪魔することも許されません。
 6月議会の戸田質問への答弁によれば、「戸田の言うことを聞くな」という与党議員は誰ひ とりいないようですからそういう邪魔はないでしょう(ねっ!)

「保育所からの修理要望にも拘わらず今まで修理がされてこなかったことの原因」の究明も 極めて大事です。 
 これは要するに「修理要望を握りつぶしたのは誰か?どの部署か?」という事です。

・「カネがない」と言って企画部財政課が握りつぶしてきたのか?
・「都市整備部・施設営繕課」が冷酷に扱って後回しにしたせいか?
・児童課が強く要求しなかったせいか?
 そもそも児童課はちゃんと事態を把握・引継ぎしてきたのか? その証拠は?
 児童課は「6月までには絶対にクーラーを直す!」という決意があったのか?
・クーラー修理の見積もりや発注を「出さない」という決裁は誰がしていたのか?
・そもそもこのクーラー修理について役所内で協議した事はあるのか? その証拠は?

◆幼児を暑さで苦しめ保護者の心を苦しめてきたのは、誰と誰に責任があるのか?!
 「部署」ということはすなわちその部署の各級の長の責任です。
 「公務員が個人氏名を常に明らかにすることで職務上の責任を常に明らかにする」、
 このことを田中知事は「バイネーム」と呼んでいます。

 公務員たるもの、こういう緊張感を持って職務をしてもらわなければいけません。
 これは管理職のみならず、一般職員も同様です。まあ戸田のHPで普通氏名公表するのは係長クラスより上だけですが。


◎さっそく小路保育園に行ってクーラーの写真撮り。7/12アップするよ!

戸田 - 06/7/11(火) 23:02 -

 長野所長に約束してもらったのが5:40頃。「そうだ、小路保育園に行って現場を見て、 園長さんらに話を聞いてクーラーの写真も撮って来よう!」と思いつき、バイクで出発。
 小路保育園に着いたのが6時前。子供たちは極くわずか残っているだけ。園長先生はこの 日は帰っていたので、代わりの保育士さんに挨拶して現場を見せてもらった。

 戸田は問題のクーラーを何となく家庭用の大型タイプと思っていたが、「0歳・1歳クラス の部屋」というのは結構広く、クーラーは立派な業務用クーラーが天井の隅につり下げられ ていた。(メーカー名を見るのは忘れた)
 部屋には天井に3台の扇風機、卓上に1台の扇風機があるが、南窓・西窓からの日差しが あり(それ自体は結構なこと)、夕方でもかなり蒸し暑い。
 
 昼の気温が高い時に、この部屋で幼児と保育士さんがべっとり汗をかいてフーフー言って 過ごしている姿が想像される。使えないクーラーがさぞ腹立たしいだろう。

 保育士さんに話を聞いてみると、やはり昨年夏終わる頃にクーラーから冷気が出なくなっ たと言う。業者を呼んで看てもらったが「旧い機械なのでもう部品がないだろうから買い換 えるしかないのではないだろう」というようなことを言われたらしい。
 今年になって対策を取ってもらえると思っていたが、市は何もしてくれず、1回くらいは 見に来たが、それで修理や買い換えをするという雰囲気でもなかく、それっきりとのこと。
 保育士さんらにとっては新年度になってあれこれしている中で、クーラーのことでしょっ ちゅう市をせっ突くのはなかなかできないことのようだ。
 「当然の要求なのに出しにくい」雰囲気・力関係が職員と当局の間にあるからではないか、 と戸田は思う。

 この写真、明日HPにアップします。

◎なお、今回は書き込みを受けてすぐにいろいろ動きましたが、これは戸田が事務所にいてビラ作成作業をしていて、他に用件を入れていなかった、というたまたまの要素があります。いつもこのようにスイスイ動けるわけではありません。

●今回のことは、門真市役所のシステム・職員の意識・意志決定の流れ等々、門真市役所の抱える様々な問題点を浮き彫りにするものでもあります。  
 また、市民が事実を文書化して訴えていけば、特にHPで公表してやる気のある議員と連携していけば、問題点が整理され、問題の所在と解決方向が明確になることをも示しています。


●市職労職員は「住民のため・住民と共に」もっと闘わなくては!

戸田 - 06/7/12(水) 6:52 -

◆職場に問題がある時、それを強く感じ、良く知っているのはそこで働く労働者であるはず。
 職場に存在する労働組合が、そして個々の労働組合員が、しっかりした正義感と問題意識を持って発言し行動したら、企業でも自治体機関でも不正や反市民的行為は激減する。

◆門真市職労は「住民こそ主人公」、「住民のため・住民と共に」、「住民に頼られる存在に」ということを掲げている公務員労働組合であるが、そのスローガン通りの活動になっているだろうか?
 まだまだ闘い方が足りないのではないだろうか?

 今回の小路保育園クーラー問題は、市役所の管理職側の反市民的無責任ぶりを示しただけでなく、市職労の闘いの現在の不十分さを示すものでもあった、と戸田は考える。
 門真市職労には「保育所支部」という執行委員長以下11名の役員を持つ部門があって、 7つの公立保育園の全てに「保育所支部」の労組員が存在している。
 また、児童課の職員の大半も市職労の労組員である。
 そういう配置があるのだが、市民にとって、市職労は「頼りになる存在」、「住民のために闘ってくれる存在」になっているだろうか?
 そもそも「市民の目に見える存在」になって いるだろうか?

 ぱたぱたママ さんの報告によれば、
保育園現場では、
>先生からも保護者の声が一番やから、市役所に言って欲しいといわれ・・・、
と良きアドバイスを職員個人としてはしているが、「市職労保育所支部としても頑張ります。 共に要求運動をしましょう」というようなアプローチは全くされていない。
児童課では、
>職員からの答えは、管理職の者に一応伝えますが、私たちにどうこうできる問題ではない
>ので・・・と濁した返事。
という、住民の当然の要求と怒りに全然共鳴していない対応しかしていない。こうした住民 対応をした職員も十中八九市職労の労組員であるはずだし、児童課にいる市職労メンバーは このクーラー問題を良く知っていた。しかし「お役所仕事感覚」に埋没してしまっていて、 市民と怒りを共有することがなかったとしか思えない。

 仮に市職員の立場では言えることに制限があったとしても、市職労というルートから住民 に手を差しのべることはいくらでもできる。
 第1に、各職場の市職労メンバーが情報を付き合わせれば、どの部署の誰と誰がクーラー 改修を妨害したか、阻害したか、要するに原因は何かすぐに分かるはずではないか!
 第2に、市職労保育所支部が「職場の問題点の点検改善闘争」というようなものを定期的 にちゃんとやっていれば、クーラーの未修理という問題は遅くともこの5月や6月には浮き 上がらせて当局を追い詰め、保護者とも共闘できたはずだ。
 少なくとも現場の労組員が市民に対して「なんで修理されないのか分からない。どうなる やら分からない」というような対応はしなくても済んだはずである。

◆特に市職労の現場の役員のみなさん、ヒラ組合員のみなさんに良く考えてもらいたい。

 市職労という公務員労働組合が市民にとって「存在価値あるもの」、「頼りになるもの」、 「困っている時は手を差しのべて一緒に闘ってくれるもの」と認識されるかどうか、それとも逆に「組合なんて既得権をむさぼっているだけのもの」と認識されてしまうかは、全てみなさんの市民に対する言動、とりわけ役所システムの悪さによって市民が被害を被っている場合の言動によって決まるのだ。     

 市民が市職労の主張に共鳴し応援してくれるかどうかは、市職労本部の役員よりも各職場現場で市民に接しているみなさんのセンスと行動によって決まるのであって、みなさん  ひとりひとりが市民にとっては「市職労の代表」なのだ。  
 「あの係長(主査)は市職労の人だから頼りになる・親身にしてくれる」と、みなさん  が市民に認識してもらえるかどうかが最も大事なのだ。   で、例えば今の保育所支部や児童課内労組員の市民対応はそうなっているか、他の部署  ではそうなっているか、ということだ。  

  ◆管理職や特別職の連中が無責任な事をして市民が困っているのならば、これは「住民こそ主人公」の立場で「住民のため・住民と共に」闘う市職労の存在価値を市民にアピールして市職労と市民の共同を広げる絶好のチャンスであるはずだ。  
 そうした闘いをするならば、「市職労が眼を光らす公立直営施設だからこそちゃんとした市民サービスができるが、民会委託になったら不透明で市民の声も反映しない」という主張で民間委託反対運動に市民の共感を得られるだろう。  
 しかし、そうした闘いをしないならば、「お役所仕事だから壊れたクーラーがいつまでも  直されない。仕事が速い民間企業に任せたらこんなことはなくなる」という形で民間委託  賛成の方へ市民意識を誘導されてしまうだろう。     

 市立保育園を2か3つは民営化してしまう、という市の計画が推進されようとしている今だからこそ、「せめて7つの直営保育園だけはこのまま市直営を守れ」という戸田や市職労の主張が市民の大きな共感を得られるかどうか、市職員の保育士が公務員の誇りを持って保育士として働き続けられるかどうかは、市職労保育所支部の面々が「住民のため・住民と共に」に日常的にしっかりと闘うかどうか、保護者に日常的にその存在を示して共に闘うかどうかにかかっている、と戸田は思う。

◎本日7/12は夜にルミエールホール2階で門真市職労の第38回定期大会が開催される。
 改めて市職労の奮起を期待する。